黒豆といえばおせち料理のイメージが強いですよね。でもそんな黒豆はお茶にして美味しいですし、栄養もとても高いお豆なんです。今回はそんな黒豆茶の効能効果をご紹介をしたいと思います。
併せて美味しくいただく方法として熱湯ではダメなのか、飲み過ぎると下痢をしてしまうという噂に事についても触れたいと思います。
黒豆茶の効能効果・美味しくいただくには熱湯ではダメ?!
黒豆には大豆とよく似た栄養素を持っていますが、皮の黒い部分のアントシアニン(ポリフェノール)が同じ豆である大豆には無く黒豆しか持っていない成分が特徴的です。
黒豆茶の効能効果
黒豆茶はとても香ばしくてノンカフェインなのでカフェインを気にするお子さんや、妊婦さんや寝る前でも誰でもいつでも気軽に安心して飲めるお茶です。
黒豆茶の黒豆にはたくさんの栄養素があります。
- 大豆タンパク質
- 大豆イソフラボン
- 大豆ペプチド
- 大豆オリゴ糖
- 大豆サポニン
- ビタミンB群
- ビタミンE
- カルシウム、
- 鉄分
- アントシアニン
あんなに小さなお豆の中にこんなにも栄養が詰まってるんですね。ではこの栄養素が私達にどんな効果を与えてくれるのかをご紹介して行きたいと思います。
関連記事:アンチエイジングや美肌に良いお茶5選!
関連記事:ごぼう茶は便秘に効かないという噂の調査!一週間飲めば効果が出るのか?!
参考:NIKKEI STYLE
黒豆茶のアントシアニンでアンチエイジング
前述にも書きましが黒豆茶のこの黒い皮には、他の日本茶にはあまりない、身体にいい栄養素がつまってるんです。それはポリフェノールの一種である「アントシアニン」です。
アントシアニンは他にも紫いもやナスなど紫色のものに多くふくまれている事が多い成分です。しかしほどんどの人はアントシアニンといえばブルーベリーを浮かべる人が多いと思います。
ですが黒豆茶のアントシアニンはブルべりーより豊富で、ブルーベリーの中で最もアントシアニンが豊富なビルベリーよりも3倍ものアントシアニンを含んでいます。
アントシアニンは天然の色素で植物が紫外線から中の実を守るために蓄える成分で、強い抗酸化作用がある事から活性酸素による細胞の攻撃をおさえてくれます。
ですから活性酸素のせいで出来でしまうシミやシワへの効果の期待が出来ますし、アントシアニンは皮膚のコラーゲンを結び付けてくれるので、肌荒れの予防もしてくれます。
それから血行をよくしてくれる働きの他にも血圧の上昇を緩やかにしてくれる効果にも期待が出来るといわれています。さらにはアンチエイジンには欠かせない若返りのビタミンEも含まれている!
相乗効果でアンチエイジングには期待大です(*^▽^*)
関連記事:ルイボスティーの飲み過ぎは太る!?副作用や子宮筋腫への効能を調査!
関連記事:カシューナッツはニキビにも効果期待のこの理由!カロリーや糖質も調査!!
参考:産経新聞
黒豆茶で女性ホルモンの乱れを整える
次におススメの成分は女性の美には欠かせない女性ホルモンの「イソフラボン」。黒豆茶には一般的な大豆の2倍ものイソフラボンが含まれているといわれています。
女性ホルモンには「エストロゲン」と「プロゲステロン」の2種類があり、黒豆茶に含まれているイソフラボンは「エストロゲン」に似た働きをしてくれるといわれています。
イソフラボンには更年期障害の予防、改善、PMS(月経前症候群)、月経不順の緩和の効果の期待が出来ます。閉経後の女性に増えやすいといわれる骨粗鬆症の予防にも期待出来ます。
女性ホルモンと骨と一見関係ないように感じますよね。でもエストロゲンには骨にカルシウムを保持しようとする働きがあるといわれているんです。
そのエストロゲンが減少する事によってカルシウムが骨に保てなくなり骨粗鬆症になってしまう可能性が高まってしまうっといわれているのでその予防にイソフラボンの働きに期待が出来るんです。
黒豆茶で眼精疲労・視力回復
黒豆茶に含まれているアントシアニン。テレビCMでアントシアニンは目に良いらしい位の印象がある方は多いと思います。アントシアニンは「ロドプシン」という成分が含まれています。
この「ロドプシン」には目の網膜に関わるタンパク質を再生する作用があるといわれているます。目の中に入ってきた光の情報をロドプシンが受け取ります。
そしてロドプシンが分解されて、分解時に電気信号が脳に伝わり視力回復、そしてまた新たな光の情報を得て分解ロドプシンが再生される。というサイクルが行われているんです!
凄いですよね!でもアントシアニンが不足するとロドプシンの再生が出来ずに眼精疲労がおこってしまうんです。ですからスマホ時代の今こそ、必要な栄養素でしょう。
眼精疲労を引き起こしている原因にもう一つあり、それは活性酸素です。この活性酸素を除去をしてくれる事によって眼精疲労の改善が期待出来ます。
抗酸化作用の相乗効果で白内障や緑内障の予防も期待出来ます。さらにはアントシアニンは血行促進の効果もあるといわれているので、目の下の青クマやドライアイの改善の効果にも期待出来ます。
関連記事:クマの原因に合ったコンシーラーの選び方をご紹介!コンシーラーを使って上手に消すメイク方法!
関連記事:オレガノの効果効能や美味しいお茶の淹れ方は?使い方から保存方法もご紹介!
参考:キリヤ
黒豆茶でむくみ・冷え解消
黒豆茶に含まれるアントシアニンの中に「クロスミン」や「クロサンテミン」が血流を促してくれ腎機能を高めてくれ身体の中の余分な水分を排出してくれる手助けをしてくれます。
さらに少量のカリウムが水分の排出をうながしてくれます。それから、血行が良くなることにより手足の末端まで血液が行き届くようになって冷え性の改善に効果にも期待できます。
黒豆茶でメタボ改善
黒豆茶には血液の状態をよくしてくれる大豆サポニン、コレステロールの減少が見込める大豆イソフラボン、血液をサラサラにしてくれるビタミンE、血糖値急上昇を抑えてくれる食物繊維が含まれています。
さらにはポリフェノールは強い抗酸化作用を持っていて黒豆ポリフェノールは摂取すると中性脂肪値などが改善しメタボリックシンドロームの予防効能効果があるという臨床試験の報告があるそうです。
歳を重ね以前とたいして食事の内容は変わっていないのに太って来たとうい方は多いのではないでしょうか。それは基礎代謝が落ちて来ているのも一つの要因の可能性があります。
そんな方に、脂質の代謝を促してくれる働きがあるといわれているサポニンが含まれている事を継続的に飲む事でメタボリックシンドローム、老化、生活習慣病の効能効果に期待できますね。
関連記事:黒烏龍茶、血圧への確かな医学的確かな効果?!飲み過ぎには副作用も!
関連記事:マテ茶とルイボスティーの違い!マテ茶の効能とカフェインはあるのか?
参考:秋津壽男院長日経ヘルス
黒豆茶でダイエット効能効果期待
黒豆茶の成分のタンパク質の「グリシン」脂質の不飽和脂肪酸やレシチン・サポニンなどのファイトケミカルには強力な抗酸化作用が血液をよくしさらにビタミンB2が脂肪を減らしてくれるといわれています。
さらに黒豆茶に含まれるサポニンには脂肪を吸収抑える効果があるといわれています。これは腸で吸収されたブドウ糖を脂肪に変えるのを抑えて脂肪の代謝を促す期待ができます。
さらに、サポニンには栄養の吸収を遅くするという効能効果があるといわれています。つまりそれは、お腹に満腹感をより長く感じられるという事になりますよね。
それから黒豆茶の不溶性食物繊維の効果により腸内の水分を吸収して少ない量の食事でも満足感が得られやすくなりますので、食事の量が減り自然にダイエットに繋がります。
黒豆茶のおいしい入れ方色々・入れ方次第では熱湯はダメじゃない!
黒豆茶は熱湯はダメだという噂が広まっているようですが、そのような事はありません。しっかり熱湯を使って黒豆茶は入れてください。
これは私の予想ですが、黒豆の煮豆を作る時にシワにならずにふっくら作るためには熱湯ではダメなので、その話と黒豆茶の話が混ざってしまって黒豆茶は熱湯はダメだという噂が広まったのではないかと…
ですから黒豆茶は熱湯はダメじゃないですからね(^O^)/では、栄養素満点の黒豆茶の入れ方をいくつかご紹介したいと思います。
黒豆を煮だしす入れ方
《用意するもの》
黒豆250g
水1500ml
- 黒豆を乾いた布でさっと拭きます。黒豆を前日の夜からボール等に一晩水に浸けておく
- ボールに浸けておいたお水が黒豆の色素が溶けだして赤紫色になっていると思います
- そのまま水ごとお鍋に移して火にかける
- 沸騰すると黒豆に含まれるサポニンによってぶくぶく泡が立ちますが、このアクを取らないで大丈夫です
- ザルで煮汁をこして粗熱がとれるまで待ちます
- 粗熱がとれたらお好みの容器に移して完成です
- 飲まない時は冷蔵庫で保存して、飲む時に温めて飲んでください
※お茶は2日以内に飲み切ってください。
※残った黒豆は食べられます。お塩を足したり黒糖をまぜて食べても良いと思います。
関連記事:黒糖砂糖の中でも断然お肌に良いとされる効能!赤ちゃんは口にしちゃダメな理由!
煎り黒豆茶の入れ方
《用意する物》
黒豆5~6粒
湯のみ1杯分の沸かしたお湯
- 5粒~6粒をフライパンで5分程炒るか、レンジに耐熱容器にいれ1分~2分加熱します
- 湯のみに炒った豆を入れ、そこに沸かしたお湯を入れ2分程待つ
- 出来上がりです。残った黒豆はそのまま食べる事も出来ます
黒豆茶とブレンド:黒豆茶の効果にさらにプラスの効果
【黒豆茶にココア大さじ1杯を足して】
黒豆のポリフェノールとココアのポリフェノールの2つからポリフェノールの効果をえられますし。香りのデオブロミンでリラック効果がアップし自立神経も整いやすい効果効能が期待出来ます。
【黒豆茶にココナツミルクを20~30mlプラス】
ココナッツミルクには体脂肪になりにくいといわれている中鎖脂肪酸が多く含まているますし、免疫力アップの組み合わせです。
【黒豆茶にヨーグルト大さじ1杯プラス】
ヨーグルトの乳酸菌で腸内環境が整う効果効能が期待出来ま便秘解消の効能効果が期待出来ます。
【黒豆に砂糖の付いていないドライアンズを1から2分の1プラス】
ドライアンズにはビタミンミネラルが多く含まれていますし、食物繊維を摂取できますので便秘解消の効果効能を期待できます。
黒豆茶の飲み過ぎは下痢になる可能性もある
黒豆茶の注意点
黒豆茶には食物繊維が含まれていますので、便秘の人は便秘の改善に繋がりますが、普段便秘ではない方だとまれに下痢になったりする人や、または過剰に飲まれた場合も下痢になる事があるようです。
黒豆茶は食品なので副作用の心配はありませんがイソフラボンを摂取し過ぎないようにする事は気をつけてください。イソフラボンをは女性ホルモンとよく似た成分です。
摂取し過ぎてかえって女性ホルモンのバランスが乱れる場合があります。ですがら、1日にの摂取目安量の上限は70㎎~75㎎と言われていますので、黒豆茶は1日2~3杯までにしておきましょう。
それから秋津壽男院長先生によると大豆アレルギーの方でも黒豆茶は飲んでも大丈夫ですが毎日飲まれる場合は事前に医師に相談してから飲むようにした方がいいとありました。
大豆アレルギーのある方はその点をしっかりと注意してくださいね(^_^)/
お茶あるある?!
これはどんなお茶にでもいえる事ですが、一くくりに黒豆茶といってもメーカーによって本当に味は様々です。私は比較的苦味のあるお茶が苦手なタイプです。コーヒーもブラックでは飲めません( ;∀;)
そんな私ですので、黒豆茶もしっかりと濃く出るタイプの物や苦味を感じないあっさりとした物もあります。香ばしさもメーカーによって凄く違うなぁと感じています。
高価な物=香ばしさでもなっかたり…これは、黒豆茶に限らずお茶あるあるだとは思うのですが…今は沢山のメーカーさんやブランドさんから黒豆茶が出でいて種類も豊富です。
せっかくさまざまな効果が期待出来る黒豆茶ですから、例えば一つのメーカーの黒豆茶を飲んでみて苦手だなと思っても色んなメーカーの物を色々試して是非お気に入りの黒豆茶を見つけ見てください(*^_^*)
まとめ
- アンチエイジングの効果に期待
- 女性ホルモンを整える効果に期待
- 眼精疲労・視力回復の改善予防
- むくみ・冷えの改善、予防の期待
- メタボの改善、予防の期待
- ダイエットの効果の期待
飲むだけであらゆる効能効果が期待できる黒豆茶。炒ってから飲んだ場合の香ばしさも良い感じですよ。ホットでもアイスでもアレンジもきく黒豆茶!普段のティータイムの仲間に加えてみてはいかがですか(⋈◍>◡<◍)。✧♡