今回はハチミツの中でも少し特別で、個人的には決して味もおいいしとは言えない(^-^;マヌカハニー。そんなハチミツのマヌカハニーの素晴らしい効果をご紹介してみたいとお思います。
マヌカハニーの効果効能や効果のでる期間や抗菌力が強力がゆえの危険はないのか値段の差などにもフォーカスしてみたいと思います。・
マヌカハニーの効果効能や期間

マヌカハニーとは
マヌカハニーとは1年を通して温暖な気候のニュージーランドに生息するフトモモ科の低木でマヌカの木の蜜から取れたハチミツです。今でもニュージーランドはハチミツ消費量が世界一です。
マヌカは独特な香りを持っている花を咲かせ、古くより親しまれている木で現地の先住民族であるマオリ族が使用するマリオ語で「復活の木」や「癒しの木」の意味をしています。
マリオ属は樹液や葉も薬としても用いていたそうです。そうしてマオリ族からニュージーランド全体で古くから薬としてや美容や健康に使われていたそうです。
マヌカの花は11月~1月の期間に見頃を迎えます。マヌカハニーはこの3ヵ月という短い期間のみにしか採取できないという意味でも非常に貴重なハチミツだといえますね。
そして普通のハチミツとの大きな違いはその殺菌力にあります。医療用として使われることがありMGOやUMFという表記をされる有効殺菌成分を含むマヌカハニー。
そんなマヌカハニーは風邪の予防や整腸作用のさまざまな健康にとって大きな助けになるといわれています。
マヌカハニーの効果を示す数値の意味
《UMF》
マヌカハニーの表記にはUMF+10やUMF20+などといった数値が書かれています。これはマヌカハニーの殺菌効果を示している数値です。本場のニュージーランドではUMF10+以上のものを医療用として使用するともいわれています。
UMF数値は主に10+、15+、20+、25+の4種類で示されていて、UMFはマヌカハニーの独自の要素を意味する「ユニーク・マヌカ・ファクターの頭文字を取って数値に表しています。
UMFマヌカハニーはマヌカハニー全体の20%した採取できず、さらにはそのなかでも高いUMF値のマヌカハニーは全体の10%した採れず1番高い数値の25+は全体の1%しかないのです。
《MGO》
MGOの数値は主に100+、250+、400+、550+の4種類で示されています。MGOは「メチルグリオキサール」はマヌカハニーだけが持つ抗菌力になります。
マヌカハニーの1㎏あたりに含まれるメチオグリオキサールの含有量を示した数値になります。少しややこしいですが、簡単に言えば数値が高ければ高いほど殺菌効果が強いという事です。
普通のハチミツにも抗菌作用はありますが、マヌカハニーの抗菌作用は他のハチミツとは比べ物になりません。それは効能濃度糖分と会酸化水素による酸化力によるものなのです。
ハチミツの持つ過酸化水素は「熱に弱く加熱すると効果が期待できない」事や「酸素の体内で酵素によって分解されてしまい殺菌効果が低下する」などといった弱点もあります。
しかし、マヌカハニーの持つメチルグリオキサールの高い抗菌作用は熱にも強いため砂糖の代わりに好みの温かい飲み物にいれたり加熱の必要な料理に使用する事も可能になります。
マヌカハニーの効果

出典:http://www.mit-japan.com
マヌカハニーでピロリ菌の殺菌に期待
マヌカハニーを知ったきっかけがピロリ菌に効果があるという事で知った方も多いかもしれませんね。慢性胃潰瘍や胃がんの一因とされるヘリコバクターピロリに対してもメチルグリオキサールは効果が期待できます。
病院などでピロリ菌を除菌する場合は主に抗生物質で除菌する事が多いといわれています。抗生物質による除菌の副作用には腹痛や下痢、耐性菌の出現や逆流性食道炎の発症などがあります。
しかも内視鏡の検査をしなければならない場合もあったり、除菌の失敗もあるそうです。でもマヌカハニーでしたら副作用もなく辛い思いもせずに舐めるだけなんて簡単でいいですよね!
マヌカハニーのメチルグリオキサールはメチルグリオキサール単体のそれだけでもピロリ菌を除菌できるとされていますがα-シクロデキストリンによる相乗効果があるそうです。
α-シクロデキストリンとはα型環状オリゴ糖といって馬鈴薯やトウモロコシのデンプンから摂れる食物繊維の一種で混ぜた複合粉末で相乗効果によりピロリ菌の増殖が完全阻止できるそうです。
※α-シクロデキストリンは粉末状で販売されているので、マヌカハニーとαシクロデキストリンを合わせて毎日食べるとより効果が期待できます。
参考:株式会社シクロケムバイオ
マヌカハニーで風邪予防と緩和の効果に期待
マヌカハニーの強力な抗菌、殺菌作用で風邪の予防、インフルエンザの予防の期待もできます。さらにマヌカハニーにはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC,ビタミンKも含まれています。
さらにはナイアシンといったビタミンB群やミネラル、鉄分、カルシウム、マンガンなどの栄養素が豊富なので体力維持や疲労回復に期待できます。
マヌカハニーで虫歯や歯周病の予防に期待
マヌカハニーの甘さで虫歯にならないのか心配になりますよね。白砂糖などに含まれるスクロースは口内を酸性に傾けて虫歯を誘発してしまいますがマヌカハニーに含まれていません。
それどころか強力な殺菌効果のミュータンス菌などの虫歯菌を抑制してくれ、虫歯予防だけでなく、虫歯の進行抑制や口臭予防、歯周病予防にも効果が期待できます。
寝る前にマヌカハニーを歯茎にすり込むようにするとよいなどという話もあるくらいです!
マヌカハニーで傷口に治癒の促進効果に期待
マヌカハニーは傷口にも効果が期待できます。ニュージーランドの先住民は傷口にマヌカハニーを塗っていたほどです。マヌカハニーにはシリング酸メチルが含まれています。
シリング酸メチルがマヌカハニーの抗炎症効果や抗酸化作用に深くかかわっているのだといわれています。ですから傷口や、口内炎、のどの痛みや、のどの腫れなどにも効果が期待できます。
マヌカハニーで睡眠の改善の効果に期待
マヌカハニーには睡眠の質を高めてくれる効果も期待できます。マヌカハニーが睡眠改善に効果的な理由は睡眠中の本質的な身体の機能を支える成分のグリコーゲンがゆっくり放出される事にあります。
マヌカハニーをホットミルなどに混ぜて飲む事により、身体が睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンを脳内に放出して深い眠りにつく事を助けてくれます。
マヌカハニーで花粉症やアレルギー対策
マヌカハニーで花粉症対策として、今の所、有効的な研究データは無いようです。しかしマヌカハニーを摂取している人達の中では効果があったとおしゃる方もいます。
考えられるとしたら、マヌカハニー特有のメチルグリオキサールには悪玉菌を抑制したり、殺菌まで行う事ができ、腸内環境を整えて免疫力アップの効果もあるといわれています。
ですから腸内環境のバランスが良くなり、体質改善がされ免疫力もアップし、アレルギーに強い状態になっているのかもしれません。ですが体質改善には続けて摂取することで効果は認めらるかもしれませんね。
マヌカハニーで美容効果
マヌカハニーには含まれているメチルグリオキサールにの抗菌作用によって整腸作用が期待でき、腸が整えば美肌にも期待ができます。さらにはシリング酸の効果にも期待です。
豊富に含まれているシリング酸メチルは抗酸化成分なので、表皮細胞や繊維芽細胞の保護による美肌効果、そしてビタミン類も含まれていいるのでさらに期待でるのです(*^▽^*)
マヌカハニーの賞味期限
私が購入したマヌカハニーの賞味期限は約3年でした。マヌカハニー自体に抗菌作用があるので長持ちをするのでしょう。しかし、時間が経てばやはり香りなどは少しずつは落ちていってしまうでしょね。
でも期間が経っても製品自体には問題はないので大丈夫でしょう。後、毎回清潔なスプーンを使用しましょうね。この3年持つあたりも抗菌作用が強い証明にもなっていますよね。
マヌカハニーの危険な噂

出典:https://matome.naver.jp
マヌカハニーの偽物が出回っている!
今、日本だけでなく世界中で販売されているマヌカハニーの8割が偽物だといわれています。もっとも多くマヌカハニーを生産されているのがニュージーランドです。
そのニュージーランドでは年間1700トンのマヌカハニーを生産しているのですが、世界で販売されているマヌカハニーの総量は10000トンもあるのです!
マヌカハニーではない、ハチミツや何らかの添加物食品が8300トンも大量に加えられた危険な物が販売されている事になります。今分かっている事は、マレーシア産やシンガポール産に偽物が多いという事位です。
確実なのはMGS考案したピーター・モラン博士のマヌカハニー(MGS表記されてるもの)がおすすめです。モラン博士のマヌカハニーはISOの認定を受けた「医療の国際規格マヌカハニー」です。
実際に海外の健康施設の最先端で活躍してるものと同じものが購入する事ができますが、日本に入ってくる数自体がそもそも少なくて、入ってきてもあっという間に完売してしまうそうです(;^_^A
ですから、あまりお値段が安いのは危険であやしいですよね。かと言っ値段が高ければ本物かという保証にもなりませんし、そもそもMGOの値が高ければお値段も高くなるものですし。
それにMGO、 MGS 、UMFと表記があってもどれを選べばなかなか良いか分かり辛いですよね。なので、もしお近くにハチミツ専門店や有名百貨店のマヌカハニー販売店があれば比較的信用しやすいですよね。
目的の利用方法や希望のお値段などの相談にも乗っていただけると思うので、そういった所で購入するのが安心かと思います。
マヌカハニーの注意点
★化学研究が掲載されているウェブサイトWebMDなどでは、蜂に対してのアレルギーがある場合はマヌカハニーの摂取に対して注意を促しているそうです。
【ですから蜂にアレルギーのある方は医師に相談してから摂取するようにしてください】
★それから、食べる時は金属スプーンを使用しないでください。金属スプーンを使用するとMGOの活性力が弱まる可能性があるので木製のスプーンやハニースティックや陶器のスプーンを使用して下さい。
まとめ
- ピロリ菌の除菌効果に期待
- 風邪の症状と緩和の効果に期待
- 虫歯の予防と歯周病予防
- 睡眠改善の効果に期待
- 花粉症に効くという研究データはまだ無い
- 美容効果に期待
- 危険な偽物が沢山出回っている
- 金属のスプーンでは食べない
- 蜂アレルギーの方は医師に相談をしてください
マヌカハニーの効果は凄いですね。効果が高いと値段もかなりする所も凄いですが(>_<)マヌカハニーは食品です。効果は継続なりです!1日1回~3回スプーン1杯程度を空腹時になるべく食べてくださいね!
復活の木のパワーを頂いてさらなる磨きをかけて毎日元気に過ごせるといいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡