ダイエット 健康 美肌

トマトジュースダイエット方法は必ず温める!ポイントは飲む時間!オリーブオイルとの相性も調査!

投稿日:2018年3月2日 更新日:

今やトマトがアンチエイジングや美肌に栄養学的見地から見て効果的な事をご存知の方も多いかもしれません。トマトダイエットやトマトジュースダイエットが流行った時もありましたが、これから紫外線が強くなる季節がやって来ます。

流行ではなく改めて正しい情報でトマトジュースを愛飲しませんか。飲む時間やオリーブオイルとの相性についても改めて調べてみました。

トマトジュースダイエット方法のポイントは温める事!

出典:http://www.sprigsofrosemary.com

トマトの特性とダイエット方法の効果について

トマトと言えば「リコピン」というくらい「リコピン」という言葉はもうすでに世間では浸透している名前でしょう。トマトの赤い色素に含まれてるリコピン。

リコピンが注目されるまでは活性酸素を退治てくれているのはビタミンEだという事は分かっていましたが、そのビタミンEよりも100倍以上も抗酸化作用があると分かり注目された成分が「リコピン」でした。

そしてトマトダイエットが流行り、しかしすぐトマトを毎日食べるのは大変だという事になり、次に流行ったのがトマトジュースダイエットでした。トマトジュースダイエットには即効性はありませんでした。

ですからブームもあっというまに過ぎてしまったのですが、個人的にはこのオリーブオイル入りトマトジュースは、即効性のダイエット方法としては不向きですが、習慣化させるダイエット方法としては優秀だと思います。

しかもポイントをしっかり押さえれば美肌や抗酸化作用にもとてもよく、コスパもサプリやその他のダイエット飲料より良いと思います。

関連記事:デトックススープ夜だけ効果の最新情報!お勧めキウイやフルーツのデトックスウォーター飲み方で危険も!?

トマトジュースダイエットのおさらい

トマトは生で食べるより加熱処理をしたほうがリコピンの吸収率がアップしますし、トマト自体を食べるよりトマトジュースを飲む方がたくさんリコピンを摂取できます。トマトジュースはトマトを加熱処理してありますしね。

一般的にトマトジュースダイエットや健康、美肌のために摂取すべきだといわれている量は意外に少なく、1日に15㎎です。そこでコンビニやスーパーでよくみかけるトマトジュースのリコピンの含有量を見てみました。

ほどんどが200ml中に20㎎ほどのリコピンが入っていました。ということはつまり1日に200mlのトマトジュースを1本飲めばいいだけという事ですね。

※中には含有量が少ないものもあるかもしれませんので購入の際はご自身で確認してくださいね。

一つ注意点としてトマトジュースを購入の際に無塩のトマトジュースを購入してください。塩分が入っているものの方が飲みやすいのですが不必要に塩分を取るのはさけましょう。

塩分の取り過ぎはむくみの原因になりますからね。トマトジュースもメーカーによっていろいろ味や風味が違います。

甘味が強いものや、酸味が強いものなどや砂糖が加えられてるものもあります。成分をしっかりと見ながらご自分のお気に入りのトマトジュースを見つけてみて下さい(^O^)

これから暖かくなってくるのでついつい冷たい飲み物がほしくなりますが、このトマトジュースに限っては温めて飲んでください。夏野菜のトマトやナス、きゅうりなど、は体を冷やす性質があるといわれています。

ですから体を冷やしてはもともこもないです。体を温めるホットで飲んでください。それから前述にもあるようにトマトは加熱されていた方がリコピンの体内の吸収が良くなり蓄積されやすくなります。

なので必ず温めて飲んでください!

トマトジュースとオリーブオイルの相性と飲む時間の重要性!

トマトジュースとオリーブオイルを一緒に摂ることによって得られる効能について調べてみました。トマトにはビタミンEの100倍の抗酸化作用があることはお話しましたよね。

オリーブオイルにも抗酸化作用のビタミンEが含まれています。ですが、それだけが利点でオリーブオイルと摂った方が良いのではなく、リコピンはとても油に溶けやすい性質があることがわかりました。

トマトジュースにオリーブオイルを入れることでリコピンの吸収率が4倍にあがるそうです。ですからトマトジュースにオリーブオイルを入れるのは理にかなっていました。

もしオリーブオイル入りトマトジュースが飽きた時は、時々メニューを変えて摂取しても良いかもしれませんね。例えばトマトソースやトマトベースのシチューなどを作って摂取する日があってもいいんではないでしょうか。

あくまでも定期的に気長に摂取しつづける事が大事なので。

オリーブオイル入りトマトジュースの作り方

出典:http://kaiun-ch.com/17606

■用意するもの

  • トマトジュース200ml
  • オリーブオイル15ml~20ml

■作り方

  1. マグカップにトマトジュースを入れてその上にオリーブオイルをかけます。
  2. マグカップを電子レンジに入れて600Wで90秒温める500Wでは2分温める。
  3. 取り出したらよくかき混ぜ完成です!

オリーブオイル入りトマトジュースを飲む適切な時間

オリーブオイル入りトマトジュースを飲む時間は目的別に違ってきます。美容やダイエット目的なら夜が適切のようです。脂肪を分解したり肌のターンオーバーの関係してくる「成長ホルモン」というホルモンがあります。

その成長ホルモンの分泌は眠りについてから3時間後にピークを迎えるといわれているので、夜飲めば成長ホルモンを促す助けになります。ですから『美肌の為やダイエットの為に飲む適切な飲む時間は夜』になります。

その一方で、カゴメ株式会社がラットを使ったリコピンの吸収実験を行ったところ朝が一番吸収率が高いことがわかったそうです。体内の栄養成分の消化吸収や代謝には1日のうちで吸収が高い時間帯と低い時間帯に分かれます。

今回のリコピン調査では朝の摂取が一番リコピン吸収量が多い事が判明したそうです。『美肌やダイエット目的以外の目的での適切な飲む時間帯は朝』でしょう。

という事で目的によってベストな飲む時間は変わりますね。

※リコピンの効果効能:抗酸化作用・美肌・便秘解消・生活習慣病の動脈硬化・高血圧・糖尿病の予防

参考サイト:カゴメ

まとめ

  • 用意するトマトジュースは無塩のトマトジュースが理想
  • トマトジュースは必ず温める
  • トマトにある成分リコピンは油に溶けやすい性質
  • トマトジュースにオリーブオイルを入れる事によって吸収率が4倍になる
  • ダイエット、美肌目的にオリーブオイル入りトマトジュースを飲むなら朝が適している
  • その他の目的でオリーブオイル入りトマトジュースを飲むなら夜が適している

このオリーブオイル入りトマトジュースだけで簡単に痩せることはありませんが、栄養素の豊富で抗酸化作用の強力なトマトジュースを毎日摂取する事は美容にも健康にもおすすめです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

関連記事:甘酒ダイエットは食事制限なしで効果的だという理由!メリット、デメリットは?

-ダイエット, 健康, 美肌
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ラベンダー畑

バスソルト浄化効果やお風呂以外での使い方!岩塩を使ったバスソルトの作り方!!

寒い日が続く季節にはお風呂に入ってゆっくり温まりリラックスしたいですよね♬最近は種類も豊富になってきた岩塩のバスソルトですが、今回はそんなバスソルトの作り方と共に浄化効果やお風呂以外での使い方をご紹介 …

歯ブラシの除菌ケースに効果はあるのか?歯ブラシの交換時期は平均どれ位? 

昨今歯ブラシを除菌してくれるグッツが注目されているのはご存知でしょうか?自宅用だけでなく持ち運びタイプの物も発売されています。毎日必ず使う歯ブラシは出来る限り清潔に保ちたいですよね。 そんな歯ブラシの …

甜茶は花粉症だけではなく痰にも効果あり?!副作用に下痢があるという噂を調査!

甜茶といえば花粉症に効くというイメージがあるお茶ではないでしょうか。花粉症のシーズンになるとドラックストアにも目立つ場所に並べられますよね。 そんな甜茶は花粉症にどう良いのでしょうか?さらには花粉症だ …

炭酸シャンプーの重曹を使った作り方!炭酸シャンプーは毎日しても大丈夫か?

近年炭酸ブームですが、そのブームは飲む炭酸水にとどまらず炭酸シャンプーも美容室などでも人気になっています。炭酸シャンプーは実はドラックストアで手に入る重曹を使って自宅でも簡単に作る事ができるんです。 …

リンパマッサージだるい時と効果と老廃物の関係!痛い理由などを調査!

あなたはリンパマッサージを行ったり、自分でおこなってみたりした事はありますか。人によってリンパマッサージしてもらった後にだるいと感じたりする人がいます。かと思えばそんな症状にはならない人もいます。 何 …

人気記事

プロフィール画像

管理人の澤樹凛(サワキ・リン)です!このサイトは女性の美と健康をテーマにわかりやすい記事を心がけて制作しています!
血液型:A型
趣味:サックス、ヨガ、マインドフルネス、ゴルフ、フットサル、カフェ巡り 取得資格:カラーセラピス、パーソナルカラリスト